1/25(土)にアビのすけが酷い頻尿後に、堰を切ったかのようにお漏らしをしてしまい、2日連続で動物病院に行って来たのですが、その後のアビのすけのおしっこの出具合を観察したので、2回に分けてアップします。
全部を観察し切れたかは分かりませんが、ほぼ全部のおしっこを観察できたと思います。
アビのすけの2つのトイレから猫マット、猫シートを撤去し、アビのすけがおしっこをする度、チェックをして、そして、おしっこを人間用のトイレに捨てに行き、ティッシュで拭いて、という感じで観察しました。
まずは、1/25(土)の夜23時半頃、この日の早朝に頻尿、お漏らしをしたのでしたが、これは多分、2回分で、頻尿はどうやらおさまった様で一安心したのでした。
これは、翌日の1/26(日)の晩7時半、おしっこをしてくれてました。
翌日、1/27(月)の朝9時前、順調におしっこをしてくれていました。
約1時間後、アビのすけが2階で猫砂を掻き掻きしているのが聞こえたので上がってみると、遊びたくて仕方がないアビのすけ君。(笑)
その1時間後、今度は1階でおしっこをしてくれていました…、飼主、大忙しでした。
そして、その日の晩10時前、おしっこをしてくれました…、順調におしっこをしてくれて、頻尿の心配はほぼなくなった感じ。
その足で、2階に上がってうんこ…、1階はおしっこ用、2階はうんこ用って使い分けてるのかな。
一応、おしっこをしてるか確認しましたが、この直前に1階のトイレでおしっこをしたとは言え、やはり2階のトイレではしていなかった。
そして、お昼の13時過ぎ、1階のトイレでおしっこをしてくれました。
そして、約2時間後の午後3時前、1階のトイレでおしっこをして。
その足で2階に上がり、2階のトイレでもほんの少しだけ、おしっこをしてくれました。
明日に続く。