これは、今朝の未明の5時過ぎの事、ふらっと歩いて来たアビのすけ君…、って言うか、そんな事じゃない、私が最も恐れていた事が起こっていた…。
1枚目の写真を撮った1分前、洗濯物を干そうと2階にやって来た時に、私の眼に衝撃的に映った光景…、私のベットの上に吐いた跡が…。
いつか吐かれるかも知れないと思いつつも、何故か、かけ布団をベット全体にかけていなかったせいで、多分、昨晩だろう、ついにアビのすけがベットの上で吐いてくれた…。
私は猫たちの事を本当にかわいがっているのですが、さすがに猫たちの肛門は好きになれず、猫たちが乗ってお座りをしそうな私の枕は撤去しておいたのですが…。
ベットをコロコロしてからかけ布団を被せようと思っていた所、なかなかコロコロをする事がなく、ロシ子が呼吸困難になった3/8(水)以来、かけ布団でベット全体を覆う事はしてなく、これは自業自得の末の出来事…。
こべこべになった嘔吐物…、と言うか、これだけこべこべになっているという事は、昨日の晩ではなく、おとといの事だったかもしれないし、その前の日に吐いたのかも知れない。
それだけ、私が2階に来ていないという事だけど、それにしても猫の毛だらけと化した、放置されていた私の本来の寝床…。(汗)
幸い、こべこべだったからこそ、嘔吐物がペロッと剥がれたのでラッキーだったのですが、もう、このベットカバー、捨てたい気持ちになりました。
それにしても、これ、掃除後の写真ですが、とてもきれいになりました。
とは言え、このままの状態ではとても寝る気になれないし、元々、今年は大掃除をしっかりして、ベットもきれいにしようと考えていたので、年内にはきれいにして、また2階のベットで猫たちと一緒に寝たいと思っています。
私、8ヶ月間も1階のソファーで寝ている事で、常に寝違えた状態で首が痛くなっていて、ロシ子も酸素ハウスを卒業した事だし、早く2階の広いベットで寝たいと思っている今日この頃です。