今日のアビのすけのブログは、少しだけ溜まりつつある写真をアップさせて頂きます…、これは、5日前の12/28(金)の晩だったと思いますが、アビのすけにやられて、血を見てしまった飼主…。(汗)
この直前、1階でアビのすけとじゃれて遊んでいたのですが、アビのすけにジャブをかましていた所、アビのすけの歯が当たって血を見てしまったのです…。
決して、アビのすけに噛まれたりとかではなくて、アビのすけとじゃれている時に、私がジャブを繰り出す度に、その私の手を噛もうとアビのすけが口を開けていた所に、私の手が当たってしまったという事。
「僕は全然、悪くないよ。」的な表情のアビのすけ君…、確かに、アビのすけは悪くないよ…。(汗)
アビのすけに限らず、歯は硬い物ですが、アビのすけと遊んでいる時に、よく歯が当たるんだよなぁ~…、その都度、血を見ている飼主です…。(汗)
そしてこれは、ついでの話と言いますか、私の怠慢の話と言いますか…、これは、4日前の12/29(土)の朝の事でしたが、猫たちのトイレが満杯で…。
何でだったかは忘れましたが、この日の前日は忙しくて、猫たちのトイレ掃除をしなかったのです…、つまり、おとといの朝に猫たちのトイレ掃除をして以来、丸2日間、約48時間、猫トイレの掃除をしなかった結果がこれだったのです。
過去、旅行に行った時とかは、2日ほど、猫トイレをしなかった事もありましたが、基本、家にいる時で猫たちトイレ掃除をしなかった事はなかったのですが、あと1回、猫たちが小の方のトイレをしていたら、もう入り切らなかった程の量で…。
いつもなら、猫たちのトイレを回収する為に使っている容器(風呂用の手桶)を玄関まで持って行き、玄関の所に置いているサイドテーブル的な物の上でビニール詰めをしているのですが、この時は、玄関まで持って行ったら、引っくり返してしまう危険があったので、ここでビニール詰め。
それにしても、アビのすけが我が家にやって来て、2にゃんになってから約4年…、この日の前々日のトイレの回収量が少なかったのかも知れませんが、ここまで量の多いトイレは初めてでした。
無事、ビニール詰めが終わり、玄関の猫トイレをまとめるバケツに入れて、この日のトイレ掃除は終わり…、この日以降、怠慢はご法度となり、また、毎朝、猫たちのトイレ掃除に勤しんでいる飼主です。