これは、5日前の10/4(水)の晩だっけな…? いやいや、晩だったら疲れていて後回しにしてしまった事だろうから、お昼間だったかな…?
いつもは10日おきを目安に猫たちの爪切りをしているのですが、この時は、前回が9/19(水)だったので、15日ぶりの爪切りだったアビシニアンのアビのすけ君。
このアビのすけの表情…、嫌だけど騒いだら怒られるし、我慢しよ、的な表情で、何ともかわいいアビのすけ君。
写真ばっかり撮ってないで、早く終わらせろよって、アビのすけ、そんな風に思ってたんだろうなぁ~。(汗)
そして、いざ、爪切りを始めたのですが、それにしてもアビのすけも大人になりました…、以前は騒いだアビのすけ君も、おとなしく爪切りをさせてくれる様になって、ほんと、お利口さんになりました。
それでもアビのすけ、やっぱり爪切りが好きな訳ではなく、あまり騒ぎ過ぎると私に怒られるので、控えめにクネクネして、かわいく抵抗をしてくれたのでした。(笑)
おはようございます。
アビのすけクン、ピンクの肉球がとてもキュートですね。
完全に躾の問題だと思いますが、アビのすけクンもロシ子ちゃんもケアされるときとてもお利口さんなので羨ましいです。うちの娘だとこうはいきません、拘束できる時間は2分弱です、その間に4足の爪を切るのは至難の業です、私はなめられた飼い主の典型的な例ですね。。。
ロシ子ちゃんと同じ部屋にいるとき、常にロシ子ちゃんの近くにいて一緒に写真におさまっているアビのすけクンの姿の見ると、ロシ子ちゃんの心配をしているアビのすけクンの優しさが伝わります。
ブルーさん、こんにちわ。昨日は、コメントを頂きまして、大変、有難うございます。
そうですね。アビのすけの肉球はとってもきれいなピンク色ですよ。(笑)
私の場合は、子猫の頃から強制的に爪切りをしており、ロシ子は元々、とっても穏やかにしていてくれましたが、アビのすけの場合は騒ぎました。
しかし、その内、私にはかなわない事が分かり、今では、普通に爪切りをさせてくれています。(笑)
アビのすけがロシ子の事を思っていてくれるなら、とても嬉しいですが、昨日のブログの様に、遊びたさが勝ってしまい、アビのすけは力が強いので、アビのすけにとっては普通の遊びでも、ロシ子には負担になる様です。(汗)