お見送りとお出迎えを欠かさないアビのすけ君。(笑)

陽気なアビのすけ君。これは、4日前の8/12(日)の朝8時前のアビのすけ君…、この時、ロシ子を東大阪の2次診療の動物病院に連れて行く為に、そろそろ家を出ようと、2階からキャリーを持って来たのですが、早速、アビのすけが群がって来てた。

あかんたれなアビのすけ。お前も一緒に行くかい…? 久しくアビのすけを動物病院に連れて行っておりませんが、アビのすけはキャリーに入れられて車に乗せられると、それはそれは、ピーピーと鳴きまくるあかんたれな男の子なのです。(汗)

危機感を感じた?アビのすけ君。そんな事を考えていたら、アビのすけ、私のテレパシーが通じて危機感を感じたのか、及び腰になって、キャリーを離れた…、やっぱりアビのすけは臆病猫だった。(笑)

お出迎えのアビのすけ君。そしてこれは、同じ日のお昼過ぎでしたが、私がロシ子と共に動物病院から帰って来て玄関の戸を開けたら、アビのすけがここで待ち構えとった…、と言うか、ここでお出迎えをしてくれました。

酸素濃縮器の上のマット、これ、酸素濃縮器と一緒に付いて来たのですが、このマットの用途が分からず、当初は酸素濃縮器の上に置いていたのですが、この酸素濃縮器、オンにしているとかなり熱を持ち、フローリングがかなり温まってしまうので、おそらく、酸素濃縮器の下に敷くもんなんだな…、今は下に敷いています。

ロシ子とアビのすけ。そして、1日、逆戻りしまして、これは、8/11(土・祝)の晩のロシ子ちゃんとアビのすけ君…、ロシ子が晩ご飯を完食していて、嬉しいなぁ~…、アビのすけ、お前はロシ子の事を見過ぎだよ…!

こっちを向くアビのすけ。ロシ子が水を飲み始めると、こっちを振り向いたアビのすけ君…、アビのすけは常にキョロキョロしているんだよね、このビビり君…。(汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です