アビのすけ君、じっと我慢する子であった…。(笑)

我慢するアビのすけ。これは、おとといの晩の事でしたが、早々に、自分の晩ご飯の1回目ご飯を食べ終えたアビのすけは、物欲しそうに舌なめずりをしながら、ご飯を食べているロシ子の事をガン見。(汗)

私なんかは気の弱い方なので、私がロシ子の立場だったら、ここまでガン見されたら、耐え切れずに、少しお裾分けをしてしまうかも知れませんが、猫にはその様な考え方はないのか、ロシ子、悠然と食べ続けていましたよ。(笑)

この日もアビのすけは...。そしてこれは、その前日、今日から言ったら、3日前の6/8(金)の晩の事でしたが、やはりアビのすけ、ご飯を食べるロシ子をガン見…、私がすぐ後ろに控えているから、アビのすけもうかうかとロシ子には近づけず、アビのすけもよく我慢をして、とってもお利口さんでした。(笑)

ご飯大好きアビのすけ君。そして1時間後、ようやっとアビのすけ、メインディッシュの晩ご飯の2回目ご飯にありつけました。

アビのすけがご飯を吐かなければ、こんな2回分けご飯にする必要はないのですが、アビのすけはあまりにもご飯が好き過ぎて、出されたら出された分だけ一気に丸飲みで食べてしまうので、アビのすけには可哀想なのですが、2回分けご飯にするしかないのです。(涙)

パウチを完食。この日は確か、猫たちに「無一物」のパウチを混ぜて出してあげたのですが、アビのすけ、パウチを先にあっさりと一気に完食。

パウチの後にカリカリを。美味しいパウチを完食した後に、療法食の美味しいかどうかも分からないヒルズのz/dのカリカリを丸飲みで一気攻め。

アビのすけの食べっぷりは本当に気持ち良く、もはや、アビのすけにとっては、この療法食もお腹を満たすだけのご飯になっています。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です