今年10個目…、アビのすけの皮膚炎10号のその後の経過。

3/7(水)の皮膚炎10号の状況。昨日の皮膚炎9号のお話に引き続き、今日は、アビのすけの今年10番目の皮膚炎、皮膚炎10号のその後の状況をアップさせて頂きます。

これは、今日から9日前の3/7(水)の晩、発見してから2日目の、アビのすけの皮膚炎10号をチェックしていた所。

遠目で見ても分かる皮膚炎10号。皮膚炎10号は、アビのすけの左膝の辺りに出来ているのですが、遠目で見ても、酷いと分かる皮膚炎10号。

モメタオティック後の皮膚炎10号。そして、前日に引き続き、この皮膚炎に対して、2回目のモメタオティックを塗った後の皮膚炎10号。

皮膚炎の所に、まだ毛が少し生えているので、はっきりとは見えませんが、でも、状況は良くない感じ。

その翌日、3/8(木)の皮膚炎10号。そしてこれは、その翌日、3/8(木)の晩の皮膚炎10号…、やはり、毛に覆われていて、その皮膚炎10号の全貌は見えませんが、ばい菌の様な黒いゴマ粒ちゃんあって、かなり不潔な感じ。

モメタオティック後の皮膚炎10号。そして、モメタオティックを塗るとこの通り、状況は分かったのですが、皮膚炎の範囲も広くて、かなり手ごわそうな皮膚炎10号。

6日が経過した3/14(水)の状況。そしてこれは、それから6日が経過した、おとといの3/14(水)の晩のアビのすけ君…、さぁ、アビのすけ、皮膚炎10号を見せてちょうだい。

一見、良くなったかの皮膚炎10号。そして、アビのすけの左膝辺りの皮膚炎10号を見てみると、一見、良くなったかに見えますが、毛に覆われているので、また全貌が見えない状況。

治りが悪い皮膚炎10号。もう少し近くで見てみると、黒いゴマ粒ちゃんは相変わらずで、この皮膚炎10号、3/9(金)以降も、毎晩、モメタオティックを塗って来たのですが、治りが悪い感じ。

モメタオティック後の皮膚炎10号。そして、モメタオティックを塗った後の皮膚炎10号…、全貌はこんな感じ。

全体的に見ると、皮膚炎も快方には向かっている様だし、この日でモメタオティックも1週間になったので、一旦、モメタオティックを止めました…、その後、どうなるのか、私としても、乞うご期待なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です