アビのすけの皮膚炎のその後…、皮膚炎9号は完治しました。

1週間前のアビのすけ。これは、ちょうど1週間前になりますが、3/8(木)の晩のアビのすけ君…、この日は、皮膚炎9号に対して、延べ10回目のモメタオティックを塗ったのでしたが、その後、アビのすけを拘束して写真を撮っていたら、アビのすけが騒いだので、アビのすけを恫喝してやったら、アビのすけが尻尾を振りまくっていたんだった…。

1週間前の皮膚炎9号。そして、1週間前の皮膚炎9号…、モメタオティック前。

もう、かなり症状は改善していたので、この皮膚炎9号に関しては、この日でモメタオティックを最後にしようかなって思っていたのです。

モメタオティック後の皮膚炎9号。そしてこれは、モメタオティック後の皮膚炎9号。

モメタオティックを塗ると現状が良く見えて、まだしっかりと皮膚炎していましたが、それでも、当初、皮膚炎9号が出来た頃に比べると、めっちゃ良くなってたので、やはり、この日でモメタオティックを終了したのです。

その翌日の皮膚炎9号。そしてこれは、その翌日の3/9(金)の皮膚炎9号…、黒いゴマ粒の様なばい菌の様な物も消えていて、グッと皮膚炎が良くなった感じ。

昨日の晩のアビのすけ君。そしてこれは、昨日の晩のアビのすけ君…、今は、新たに出来た皮膚炎10号のモメタオティックで大変なのですが、ついでに、皮膚炎9号もチェックしてみたら…。

完治した皮膚炎9号。こんなにきれいになっていました。

ホッと一息の飼主です。これでやっと、皮膚炎9号も完治して、一つ、私の悩みも減りました。

とは言え、その後に出来た皮膚炎10号がなかなか手ごわくて、現在、必死にモメタオティックで治療中…、その様子は、明日か明後日にアップさせて頂きますが、その間に、また、新たな皮膚炎が出来ないかが心配…。

とにかく、今年、まだ3月の段階で、皮膚炎が10個も出来てしまったアビのすけなので、今年は一体、合計で何個の皮膚炎が出来るのか、かなり心配で、かなり不安に思っている飼主なのです…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です