モメタオティックを1週間…、一旦、昨日で打ち止めです。

今晩のアビのすけ君。これは、今晩、さっきのアビのすけ君…、今日の猫たちの晩ご飯後、またアビのすけロシ子にちょっかいを掛けてて、良いブログのネタが手に入りました。(笑)

さて、アビのすけの皮膚炎ですが、昨日でモメタオティックを塗り始めて1週間が経ちましたので、一旦、モメタオティックを塗るのを中断…、1週間、モメタオティックを塗り続けて来た、昨日の晩の段階での状況を、記録の為にアップしておこうと思います。

アビのすけの左内ももの皮膚炎。1発目…、これは、当初、最初に出来た、アビのすけの左足の内太ももの皮膚炎。

左内ももの皮膚炎。ズームアップして、こんな感じ…、モメタオティック前。

モメタオティックを塗った後。そして、モメタオティックを塗った後。

かなり落ち着いて来ていると思うので、通常は今後、モメタオティックを塗らなくても、治癒に向かって行く筈なんだけど…。

アビのすけの右ひざの皮膚炎。そしてこれは、3番目に出来た、アビのすけの右膝辺りの皮膚炎。

2番目に出来た左の下腹部辺りの皮膚炎は、最初に出来た左内太ももの皮膚炎と一体化していて、写真には撮らなかったけど、かさぶた化していました。

右ひざの皮膚炎。そして、右膝辺りの皮膚炎のズームアップ…、モメタオティック前。

モメタオティックを塗った後。そして、モメタオティックを塗った後。

アビのすけの左ひざの皮膚炎。そしてこれが、最後に出来た、アビのすけの左膝の膝頭辺りの皮膚炎。

左ひざの皮膚炎。そして、ズームアップ。

モメタオティックを塗った後。そして、モメタオティックを塗った後。

さっきも書きましたが、全体的に、モメタオティック効果で快方に向かっているので、あとは、そのモメタオティックの余韻で、完治に向かってくれる筈なんだけど…。

また、3日後位に、その後のアビのすけの皮膚炎の経過を、観察してみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です