これは、今日の晩ご飯を食べるアビのすけ君…、相変らず、今晩も、晩8時過ぎにご飯を出してあげてから、晩の11時半現在、完食をしておらず…。
今晩は完食には至らなそうですが、それでも、朝・昼・晩を含めて、定量の7割は食べてくれてると思うので、アビのすけの体重も問題ないと思っています。
なかなか1回で完食してくれないのですが、食べっぷりは、とっても良好になった、アビシニアンのアビのすけ君。
真上から撮ったアビのすけ君…、ロシ子の場合は、女の子と言う事もあって、そこそこ、ふくよかなのですが、アビシニアンはとってもスレンダー。
お腹を減らしたロシ子がやって来た…、今までとは逆転して、ロシ子がすぐに完食してしまうので、ロシ子がアビのすけのご飯を突く事も多々あり、ちょっと頭を悩ましている私…。
それにしても、ロシ子の姿が半分しか写っていませんが、ロシ子とアビのすけの体形は、同じフォーリンタイプなんだけど、全く違う。
「お腹と背中がくっつくぞ。」じゃないけど、アビシニアンって、両サイドを押さえたら、ペタっとなりそうな位、薄いと言うか、細過ぎる位に細い。
お茶目なアビのすけ君…、なんでアビシニアンって、こんなに笑えてしまうんだろう。
これも、上手に撮れていない写真ですが、また今度、アビのすけの細さをしっかりと撮って、アップさせて頂こうと思います。
最後、ロシ子にシャーをされたアビのすけ君…。
アビのすけは楽しく遊びたいんだろうけど、どうしても力が強くって、ロシ子と取っ組み合いをしても一方的になってしまって、それでロシ子がシャー…。
ボォ〜っとしてるアビのすけは、何故、ロシ子にシャーをされたのか、分かっていないかも知れないし、シャーをされてもケロッとしてて、なので、反省もなく、いつもロシ子に怒られてるんだろうなぁ〜…。
スポンサーリンク
こんばんは
シャーされた後、最後に振り向いてきょとんとして、「パパなんで~? お姉ちゃん怒ってる~」みたいな顔したアビのすけくん、めちゃめちゃ可愛い!
cat’s-eyeさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
そうなんですよ…、我が家のアビのすけはボォ~っとしてまして、ロシ子に怒られても、私に怒られても、全然、堪えないんですよね。(汗)
叱る時も、ロシ子に対しては繊細に叱るんですけど、アビのすけに対しては、アビのすけの性格に甘えさせて貰って、雑に叱ってます。
叱っても、叱っても、3分後には、私に寄って来て、ボォ~っと、きょとんと、そんな顔をしています。(笑)
こんにちは
アビのすけ君がフードに何とか慣れてくれたのは安心しましたが、
皮膚炎には効果がなかったようで…
次のフードが効きますよう願っています
動画、
我が家のフワリティーも似た光景でお互いの関係まで同じなので笑ってしまいました…!
我が家のアビシニアン・ティーは、
ロシアンブルー・フワリが大好きで2頭連れ立ってよく運動会をしているのですが、
ティーがしつこいというか10000回ダメでも10001回目でも挑戦する男子なので…
フワリ姉貴にシャーされている場面によく遭遇します!
フワリコさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
はい、また、明日にでもアップさせて頂きますが、アビのすけの皮膚炎が酷くて…。
今回の食事療法はダメでした…、と言うか、食事療法を断念して、薬を塗って、治してあげたいです…。
ロシアンブルーの女の子とアビシニアンの男の子の関係って、みんな、こんな感じなんでしょうか。
と言うか、懐っこいアビシニアンの男の子に絡むと、どの猫ちゃんも、こんな風になるかも知れませんね。
我が家の猫たちと同じで、フワリちゃんとティー君も、何やかんやで仲良しなんだと思います。(笑)