まずは、おとといの晩の我が家の猫たちから…、ロシ子が元々、ベットの奥で寝ていた所に、猫恋しいアビのすけが、ここにやって来たのでした。
この時、私はヒヤヒヤしていたのです…、アビのすけがロシ子にちょっかいを掛けないかを…。
暫くの間、いつでもアビのすけを怒鳴り付けられる様、私はこの状況を見守っていたのですが、アビのすけも、ロシ子がゆっくり休んでいて、邪魔をしたらダメだという事を理解していたのか、おとなしくしてくれていました。(笑)
アビのすけ、お利口さんだぞ…、ロシ子お姉ちゃんは、向こうでゆっくりと寝れてるぞ…、ありがとうだぞ…。
そして、一応、かわいいロシ子ちゃんの様子も…、ロシ子、寛いで、ゆっくりとお休みよ…。
そしてこれは、昨日の朝のアビのすけの体重測定の様子…、前週が、過去最重の5kgオーバーを記録してしまったので、ヒヤヒヤ、ドキドキしながら測ったのですが…。
昨日のアビのすけの体重は4,983gで、辛うじて、4.9kg台に戻ってくれました。
この1週間、アビのすけのご飯の量を、各食、カリカリを2gずつ、減らしていたので、それが功を奏したのか…、でも、いつ、5kgオーバーに戻ってもおかしくない状況…。
まぁ、皮膚炎が出来ているのに、体重が増えてるって、それ程、皮膚炎に対して、アビのすけはストレスを感じていないのだと理解して、「良し!」と言う事にしておこうかな…。
アビのすけパパさん、お久しぶりです!こんにちは!
アビのすけ君とロシ子ちゃんの微妙な距離具合がまた微笑ましいです。我が家のそらがロシ子ちゃんのように寛いでいたら、アビのすけ君みたいにちょっかいを出すのは飼い主のこの私です(笑)。
アビのすけ君は体重が減ってきているようで羨ましいです。我が家のそらは女の子なのにアビのすけ君と体重がほぼ一緒です。以前ワクチン接種で病院に行った時には獣医師さんにアビシニアンで無い種類の猫ちゃんみたいと言われて内心ムッとなりました。原因は分かっているのです。私がアビのすけパパさんみたく体重管理もきちんとすれば良いのですが、ついおやつもあげてしまっているのも現状です。まだお転婆ですが運動量は減ってきているし。本当はアビのすけ君のスタイルになってほしかったのですが、避妊手術をしてからコロコロ体型になってしまいました。でもとても可愛いですけどね(親バカ)
アビのすけ君の皮膚の事やロシ子ちゃんの咳の事とか色々大変ですが、心強いコメントやためになるコメントをしてくださる方がいるので頑張ってくださいね。私も勉強?になります。
早川さん、こんにちわ、ご無沙汰をしております。
この度は、アビのすけのブログにコメントを下さいまして、有難うございます。
そらちゃん、大きくなった様ですね。
獣医師から言われた一言に、早川さんが、内心、ムッとなさったのが笑えました…、それも、「内心」と言うのが、傍から見て、失礼ですが、微笑ましいです。(笑)
確かに、かわいい愛猫の喜ぶ姿は、飼主からしましたら、至極の時ですもんね。
早川さんは、そらちゃんに、とっても優しい飼主さんです。
それに比べ、私は、おやつは全くあげませんので、厳しい飼主なのかも知れません。(汗)
はい、ロシ子の喘息の咳や、アビのすけの皮膚炎には苦労しておりますが、何とか、皆様からのアドバイスもお聞きさせて頂き、少しでも良くしてあげたいです。