松山旅行に行く前のアビのすけの写真、PART2/全2回中。

隙間が好きなアビのすけ。今日で、私が松山旅行に行く前のアビのすけの写真も、最後です。

これは、6日前の、7/31(月)のアビのすけ君…、私がソファーに横になっていると、とにかく、私に引っ付きたい & 隙間が好き なアビのすけは、また、ほんの少しの私の股座の間に潜り込んで来て、ここで寛ぎ中…。(笑)

笑えるアビのすけ。そして、寛いで、寛ぎ過ぎだろって位、寛いで、昼寝を始めたアビのすけ君…、本当にこの子は、人間大好きで、甘えん坊で呑気なアビシニアンの男の子。

私、1日に1回は、このソファーで横になりますが、ほぼ100%の確率で、わざわざ2階から降りて来てでも、アビのすけ、私に引っ付く & 隙間に潜り込む、に来ているのです。(笑)

アビのすけの記念日ご飯。そしてこれは、私が松山旅行に行く当日、8/1(火)の猫たちの朝ご飯…、この日は、アビのすけが我が家にやって来て、2年7か月が経った記念日で、この日の晩は、私、松山にいるので、朝ご飯の時に、アビのすけにお祝いご飯を作ったのです。

たまの伝説のサーモン。参考までに、この日のアビのすけの記念日ご飯は、この、「たまの伝説」のサーモンのパウチをあげました。

アビのすけを待たせます。そして、2階にお祝いご飯を持って上がって、アビのすけと食事前の儀式…、堪らなくご飯が欲しいアビのすけも、この儀式を経なければ、ご飯が食べられない事を、薄々、分かっているので、我慢して、神妙な面持ち…。(笑)

笑えるアビのすけ。写真の奥には、既に、ご飯を食べてるロシ子が写ってて、アビのすけの記念日なのに、アビのすけよりも先に、美味しいパウチのご飯をロシ子が食べているのも、変な話ですが、我が家では、とにかく、何事においても、先住のロシ子が優先なのです。

アビのすけ、食べます!そして、アビのすけと鼻チューをする、食前の儀式も終えて、アビのすけに記念日ご飯を出してあげると、この子の脳みその中身は、80%位まで、ご飯を食べたいで埋まっているかの様に、とにかく、食べる…!

必死に食べるアビのすけ。とにかく、必死に食べるアビのすけ君。(笑)

おたまじゃくしみたいなアビのすけ。食事中のアビのすけを、上から撮った写真…、なんか、おたまじゃくしみたいで、尻尾が長いアビのすけ君…、これまた、アビシニアンとしての欠格事由じゃないだろね…。(笑)

まだ大丈夫なアビのすけ!?しかし、このアビのすけの体形…、アビのすけは、体重が5kgオーバーの大男ですが、以前よりは、ちょっとぽっちゃりとした感じもするけれど、まだ、アビシニアンのフォーリンタイプの体形を、ギリギリ、維持してるよね…、醜くはなってくれるなよ…、頼むで、アビのすけ君。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です