これは、4日前の3/11(土)の晩の事…、確か、この日の前日に、ロシ子とアビのすけのブラッシングをして、この日は、猫たちの耳掃除、猫たちの歯磨きをしたのです。
爪切りも置いていますが、アビのすけの爪切りは毎週(火)の晩なので、この日はせず、この日は、10日に1回のロシ子の爪切りをしたのでした。
ロシ子の場合は、とってもデリケートなので、最近は、ノルバサンオチックをティッシュに浸して、そのティッシュで耳の中を掃除してあげているのですが…。
アビのすけの場合は、鈍感なのか、耳の中に直接、ノルバサンオチックを注入しても、それ程、嫌がらないので、強引にアビのすけの耳掃除を…、今回は、思ったよりも、耳の中、汚れてなかったなぁ〜…。
引き続き、次は、アビのすけの歯磨き…、これも耳掃除と同様に、アビのすけの顔面を押さえて、嫌がろうが何しようが、強引に歯磨きを。
アビのすけはとってもきれいな真っ白な歯をしていたのですが、去年の年末から今年の年始に掛けて、猫たちの歯磨きを私がサボっている間に、少し黄ばんでしまって…。
それでも、アビのすけはまだ口臭は全くないので、この先、口臭がしない様に、しっかりと歯を磨いてあげなければいけないのです。
そして、今朝のアビのすけの体重は4,739gで、まぁ、これ位に落ち着いてくれてたら、アビのすけは体も大きいので、問題はなし。
でも、アビのすけは本当にご飯が大好きで、ちょっとでも私が油断して目を離すと、その隙を付いて、ロシ子がご飯の場所を離れた後のロシ子のご飯を食べに行くので、ほんと、油断も隙もあったもんじゃない…、仕方がない事ではありますが、困ったアビのすけ君なのです。