これは今朝の写真…、何気にWebカメラを見ていて、あぁ、ロシ子がお気に入りの緑のクールボックスの中で、外に手をだら~んとして休憩しているなぁ~、なんて思っていたのですが…。
10分後に、また、何気にWebカメラを見てみたら、なんと、緑のクールボックスの中にいたのはアビのすけでした…、尻尾を外に出して、その尻尾をペロペロしていたのです。
その確たる証拠がこれ…、ロシ子はここにいたので、緑のクールボックスの中にいたのは、アビのすけで決定。
アビのすけ、お前、ロシ子のお気に入りの場所まで奪うなよ…、ひとの物を欲しがる性格…、直せよ…!
昨日の晩ご飯の様子は、Webカメラを見る事が出来なかったので、どうだったのかは分からないのですが、昨日のお昼ご飯の時は、アビのすけ、ロシ子の自動給餌器には行かなかったのに、やっぱりこの調子で、アビのすけはアビのすけだった…。
ロシ子が自分の自動給餌器でご飯を食べてると、一見、伸びをしているかと見せかけて…。
またアビのすけが、回り込んで、ロシ子がアビのすけのご飯を食べるのを阻止…。
各々が、相手の自動給餌器で落ち着いてご飯を食べた所で、この一連の行動は終わりました。
私も悪い意味でこんな状況に慣れてしまってて、今ではアビのすけに対して、怒りよりも呆れてしまっている感の方が大きいのですが、本当にアビのすけには困ったものです。
そして朝ご飯後、アビのすけがちゃっかり、ロシ子がこの数日間、気に入って寛いでいた緑のクールボックスの中に…。
ご飯と言い、寛ぐ場所と言い、ロシ子が気に入っているものを欲しがって…、隣の芝生が青く見えるのは分かるけど、でもアビのすけ、お前の行動は、あまりにもあからさまで恥ずかしいぞ…。
と言っても、アビのすけの性格が変わる訳もなく、私の方で、ロシ子の為に、何か対応策を考えてあげなければいけません…。
最後、今日、ペットシッターさんが送って下さった写真。
あれ、雨戸も閉めて、電気も消して旅行に出て来たのに、1階、案外、明るいなぁ~…、なんて思っていたら、そう言えば、これ、ペットシッターさんが送って下さった写真で、ペットシッターさんが猫たちのお世話にして下さる時に、部屋の電気を点けていたんだった…、頭がボケている私です…。