まずは、アビのすけの顎ニキビのビフォーの写真…、これは、私が韓国旅行に出かける前日の晩のアビのすけの様子。
旅行から帰って来た時には、絶対、アビのすけの顎ニキビが真っ黒になっていると思ったので、そのビフォーアフターの状況をブログにアップしようと思って写真を撮ったのです。
そしてこれは、私の旅行前、顎ニキビのケアが終わったアビのすけの顎の状況。
このきれいな状況から、2日間、アビのすけの顎の掃除をしてあげなかったら、どんな感じになるのか、乞う、ご期待…!
そして、2泊3日の韓国旅行で、美味しい物をたくさん食べて帰って来たその日の晩、私はくたくただったのですが、これだけはしておかないとって感じで、猫たちの歯磨きとアビのすけの顎ニキビのケアを開始。
アビのすけ、顎を見せておくれ…、どれ程までに汚くなっているんだい…。
そしてジャーン…、一見、それ程までに汚くなってないじゃんって感じに見えるのですが…。
しかし、近くに寄って見てみると、こんな感じでゴマ粒がたくさん発生していて、ケアをしなかったのが2日間だけだったからこれ位で済んでるけど、逆に言ったら、たった2日間、アビのすけの顎ニキビの掃除をしてあげなかっただけで、こんなに不潔になってしまうのだ…。
早速、アビのすけの顎ニキビのケア、掃除を開始…、この為だけに買ったノミ取りコームで、アビのすけのゴマ粒ちゃんを取ってやるぞ…!
そして、ノミ取りコームでゴマ粒を取って、その後、アクアリブを湿らしたティッシュでアビのすけの顎を拭いて、はい、アビのすけの顎はとってもきれいになりましたよ…、はぁ〜、手間の掛かる子…。(汗)
そして、アビのすけの顎ニキビを掬い取ってくれたノミ取りコームはと言うと、ギャー…、汚ったね〜…、不潔ぅ〜…。
なんか、蟻ん子の死骸がいっぱい付いてるって感じで最悪…、この後、このノミ取りコームを洗剤で洗って、水洗いしてやりました。
アビのすけは人間年齢で言ったら、元気いっぱいの20歳位なので、まだまだ皮脂もたくさん出るんだろうなぁ〜…、と言う事は、当面、アビのすけの顎ニキビは収まらないだろうなぁ〜…。
まぁ、でも、アビのすけもとっても愛嬌のあるかわいい奴なので、今後もちゃんとケアをしてあげますよ…、アビのすけ君…。
スポンサーリンク
こんばんは。
顎ニキビですが、マラセチアではないでしょうか?
だとするとコームで黒いポツポツを取っても改善しないと思います。
もんきちさん、こんばんわ。コメントを頂きまして、有難うございます。
もんきちさんからのアドバイスで、クリスタルフローからたまの伝説、無一物まで、すっかりお世話になっております。
アビのすけの顎ニキビについては、ロシ子の諸々の事で頭が一杯で、正直、それ程、深く考えていませんでした。
アビのすけの顎ニキビをコームで取ったのは、一時的にアビのすけの顎ニキビの黒ゴマを取っただけでして、根本的な解決を狙った事ではありません。
アビのすけの顎ニキビについては、今まで、動物病院で診て貰った事がなかったかも知れませんので、もんきちさんからアドバイスを頂いたこの機会に、一度、診て頂こうかと思っています。