これ、今日のアビのすけ…、ふと、Webカメラを覗いてみたら、この時は悪戯を終えていましたが、また、こやつ、悪戯をしていました…。
ベットの頭の所の右側の引き出しが、微かに開いている…、これ、絶対にアビのすけが開けたに決まってる…、本当にいらん事しぃーなアビシニアンのドラ息子…。
以前、アビのすけに、この引き出しを開ける術を覚えられた時に、その時は左側の引き出しでしたが、中に物を入れていて、アビのすけに散々、悪戯をされたので、今では、アビのすけの悪戯に先回りして、何も入れてませんよぉ〜だ、この野郎…。
しかし昨晩、思いも掛けない事を、アビのすけにやられてしまいました…。
これ、昔、私が使っていた灰皿…、私はもう、7〜8年前に煙草は止めたのですが、何故かずっと、部屋の片隅に置いていたのですが、昨日の晩10時過ぎ、猫たちの晩ご飯を準備して、私が部屋に入った所、何か様子が変で…、それで、部屋の隅の方の絨毯の上を覗いてみたら、灰皿が割れて散乱していて…。
これは、割れたガラスの破片を、別の灰皿の中にまとめた物で、昨日、掃除が終わってから撮った写真ですが、大きい破片はこの通りに拾ったのですが、目に見えない程の細かい破片が散らばっていて、猫たちが踏んだり、舐めたりしたら大変なので、10回以上、辺りをコロコロしまくって…。
今から思えば、ガラスが散乱している所を、写真に撮っておけば良かったと思ったのですが、昨日は、早く掃除をしなければと焦ってしまっていて…。
これは、今日の夕方遅くに撮った写真ですが、灰皿は、ここの奥に置いてあって、これは、ロシ子が我が家に来た時から、ずっとここに置いてあったのですが、ロシ子が我が家に来て3年、灰皿は平穏にあったのですが、アビのすけが我が家に来て1年、とうとう、アビのすけの手に掛かって割られてしまいました。
多分、アビのすけが手を伸ばして灰皿に悪戯をしていて、それが下に落ちて、途中、家具に当たって割れたのだと思いますが、昨日のいつに割ってくれたのか…、猫たちの体をチェックして、血は出てなかったので、破片を踏んではいないと思うのですが、ガラスの破片を舐めて、飲み込んでしまってたら大変…、私が迂闊だったのですが、それにしてもアビのすけは、ほんと、想像以上の事をしてくれる…。
これも、今日、撮った写真ですが、アビのすけに割られた灰皿…、本当に、猫たちに何も起こらなくて良かった…。
アビのすけは、本当に何をしでかすか分からないので、もう一度、部屋の中をチェックして、やばい所は直さないといけません…。
今、一つ、思い浮かぶのはテレビ…、アビのすけはたまにテレビの上に乗って、その状態から、テレビを思いっきり蹴って、ロシ子に向かってスクランブル発進をする事があって、その時、テレビが物凄く揺れていたのを見た事があったので、今の内に、テレビがひっくり返らない様に、後ろから、紐か何かで壁に繋げておかなければいけません…、あぁー、怖い、怖い…。
そーですね!
アビのすけくん対策は早急に対応しないといけないですが、最近また南海トラフ地震が来るよー!ってなっているぢゃないですか!
こちらも同じく早急に家具の地震対応せねば!って思ってます!!
ひろっスさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
そうなんですか…、最近、ニュースも見れてなくって、南海トラフ地震が来るよってなってるんですか…?
私、阪神沿線の人間なんで、津波が来たらやばいのに…。
とにかく、巨大な地震が来たら、パソコンと猫だけ持って、大至急、逃げるシミュレーションはしてるんですが…。