これ、3日前の晩のアビのすけ…、ちょっとした隙間も通りやすい様に、私はこの向きで、アビのすけにエリザベスカラーをはめているのですが、アビのすけが寝ている様子を見ていると、どうにも喉の辺りがしんどそうで…。
なので、一般的な向きのはめ方で、アビのすけにエリザベスカラーをはめ直してあげました…。
このはめかたの方が、エリザベスカラーが喉につっかえる様にならなくて、楽に寝れそうな感じ…。
アビのすけが水を飲んでいる様子を見ていたら、この通り、しっかりとエリザベスカラーが水に浸かってる…。
あっちを立てればこっちが立たず…、こっちを立てればあっちが立たず…、なんか、おっちょこちょいなアビのすけらしい感じ…。
そしてこれは、おとといの晩のアビのすけの様子…、普通通りの向きにエリザベスカラーをはめてると、アビのすけも何となく、寝やすそうに見える…。
でも、ドアップのアビのすけの顔を見てみると、なんと、ラッシャー木村さんの様な眉間の皺が、男っぽくてやんちゃっぽい…、今の若い皆様は、ラッシャー木村の有姿を知らないんだろうなぁ〜…。
アビのすけ君に少しでも負担がないようにエリザベスカラーの付け方についてはパパさん、試行錯誤をされているのですね。
あっちを立てればこっちが立たず・・・まさにそんな感じですよね。
一番良いのはアビのすけ君の肌が治ってエリザベスカラーが要らなくなることです(^O^)
お薬を替えたということですよね?
それで改善してくれれば・・・!と私も願っております。
狸さん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
はい、あっちを立てればこっちが立たず、なのですが、おっしゃる通り、アビのすけの皮膚炎が早く治ってくれれば、問題は解決するのです。
しかし、1日中、アビのすけにエリザベスカラーをはめるのも忍びなく、また、我が家のトイレはカバーがあり、これを外すのも、また大変な事になるので、これまた、あっちを立てればこっちが立たず、なのです…。
はい、塗り薬はカビ用に変えて頂いたのですが、私的には、これで治るのかなぁーと、かなり不安に思っているのです。
あっちを立てればこっちが立たず…ありますね!
愛猫のことを考えて良かれと思ってしてみたら、あぁぁぁと言うことが沢山あります。
本人(猫)は、『は?』と思っているかもしれませんが、飼い主はいつも真剣ですよね。
早く治りますように!北国から念を飛ばしています。
ラッシャー木村知ってます。
人柄が溢れるマイクパフォーマンスが好きでした。
歳がバレますね笑
りんこさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
はい、何か問題が起こりますと、あっちを立てればこっちが立たず、ばかりになってしまいます。
しかし、北国から念を飛ばして頂けるとの事ですが、最近は神戸もかなり寒く、ヒートテックなしでは生きられませんが、北海道は、こっちとは比較にならない位、寒いでしょうね…、すごいです。
アビのすけの眉間の皺を見た瞬間に、私はすぐに、ラッシャー木村さんの眉間の皺を思い出したのですが、懐かしいですね。
私はりんこさんよりも、ずっと年上だと思いますが、女性でラッシャー木村を知ってるって、珍しいと思うのですが、りんこさん、小さい頃、男の子とプロレスをして、泣かしてましたでしょ!(笑)
アビのすけくんがお水にポチョンしたその後・・・
パパさんのアビのすけ待って!!と呼び止めている声が聞こえそうです。笑)
びちゃびちゃ侍のできあがりーーー!笑)ですね
ひろっスさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
はい、アビのすけのエリザベスカラーが水の中に浸かった時、私は心の中で、「OH NO!」と叫んでおりましたが、これはまるでお笑いの話の様で、しそうな事をやっぱりしてくれたアビのすけに対して、本当におバカだなと、笑えてしまいました。
私は基本的には、かなり短気でイラチなオッサンなのですが、猫たちとの生活で、本当に丸くなったというか、のんびりになったというか、考え方が180度、良い様に変わった様な気がします。
すいません、コメントが出来ませんでしたが、あたる君のグッバイの話、ひろっスさんは愉快だなぁーって、楽しく拝見させて頂きましたよ。