これは、昨日の朝のアビのすけなのですが、ブラッシングをしていたら、アビのすけの左目の上の辺りが、擦った様に赤くなっているのを発見…。
ハッキリと分かる様な怪我ではないのですが、遊んだり、走り回ったりした時に、どっかに当たったのか、擦ったのか…、アビのすけのかさぶたと言い、やっぱり、やんちゃ坊主は怪我をする事も多い様です。
ちょっと分かりにくいのですが、この矢印の辺りが、うっすらと赤くなっていたのです。
まぁ、これ程度の事ならば、唾を塗ったら治る、みたいなもので、何もせずに放置しておいても、十分に治ると思ったので、放っておきました。
そして、引き続き、アビのすけのお腹をブラシしようと仰向けにしたら、お腹の部分にも、毛がパカッと開いて、赤くなっている部分を発見…。
写真では分かりにくいのですが、なんか、乳首の周りの肌が、パリパリというか、カサカサになってる感じで…。
他の乳首の箇所も見てみたのですが、しっとりとした感じだったので、やはり、この部分のお肌だけがカサカサな様で…。
皮膚病ではないと思いますが、やんちゃ坊主のアビのすけだけにちょっと心配…。
よーく見ると、汗疹(あせも)の様な感じにも見えるのですが、猫って、鼻と肉球の部分にしか汗をかかないんだったと思うし…、数日、様子を見てみて、それでも治らなかったら、動物病院にアビのすけを連れて行こうと思っています…、過保護かなぁー…?
ロシ子の場合は、1歳を過ぎて2歳位まで、ちょっとずつ、ちょっとずつ、体重が増えて来たのですが、アビのすけの場合はどうなんだろう…?
アビのすけも、1歳を過ぎて、身体的な成長は鈍化しているのは間違いないのですが、ロシ子と同じ様に、ズルズル、ズルズルと体重が増えて行ったら嫌だなぁー…。
まぁ、それは私の勝手で、アビのすけにも、ロシ子と同じ様に、健康でいてくれる事が一番、大事なのです。
おはようございます。
アビのすけ君、ほっそりして見えますが体重はしっかりありますね(^^)
りくもデカっ!と言う感じで、小型犬より大きいです。
大きな身体なのに行動が子猫のようなところがまた可愛いですよね。
薄毛の原因は様々だと思いますが、りくの場合は乾燥(強い日差しに当たりすぎ等)と、薄毛になりやすい体質かもと病院で言われました。
ちょっとしたことで診察してもらうのは過保護かなと思っていましたが、ネットで調べても何が正しいのか分からなくなってしまって、今は何もなければそれでいいかなと開き直ってすぐ診てもらうようにしています。
お腹の薄毛は日頃のお手入れやスキンシップをしていなければ気付きにくい場所なので、パパさんの日々の接し方を見習おうと思いました。
アビのすけ君、様子見の間に良くなってほしいです!
りんこさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
アビのすけは、顔が小さくて、ほっそりとして見えますが、抱っこをすると、どっしりと体重があるんですよ。
りく君も、堂々としたロシアンブルーの男の子に成長しましたね。
薄毛の件ですが、りく君は、さすがは北海道のロシアンブルー君で、強い日差しがダメなんですね。
我が家のアビのすけに関しましては、頭の薄毛は気にしていないのですが、お腹の一部分だけが、カサカサになっているのが引っ掛かっています。
今朝のアビのすけのお腹のカサカサ具合も、一層、進行している様にも見えましたので、また、動物病院に連れて行こうと思っています。
それと、私は毎朝、猫たちのブラッシングをしているのですが、ブラシをするというよりは、猫とスキンシップを図っている意味合いの方を大きく考えています。
おっしゃる通り、猫たちの体の隅々まで見てますので、おかしな所は、案外、早くに気付けると思っています。
飼い主さんが見て“変だな”と思った時に病院に連れていくことは決して過保護ではないと思います。
“変だな”と思う時って、意外とその勘が当たっていることが多いです。
ミラの時もステラの時も本人は気にしていないので、まあ良いか・・・と思っていましたが、やはり気になって動物病院に連れて行ったら治療が必要な状態でした。
動物病院の先生には
「少しでも変だと思ったら、すぐに連れてきてください。すぐに連れてくれば、すぐに治ります」
と言われました。
実は、私も、アビのすけ君のカサブタとハゲが気になっていました。
勿論、何でもなければそれが一番良いことなのです。
実際、私もミラにハゲができて病院に連れて行ったら、放っておいても自然になるようなものらしくて、時間と診療費が勿体ないと思ってしまったことがあります(とんでもない飼い主でしたね。でも、今思うと、何でもないことがわかって良かったのです)
ステラの時は、それがあって放っておいたら傷が広がり、連れて行ったら治療が必要な状態で、先生に
「傷が大きくなりましたね。もっと早く連れてくれば、もっと早く治ったんですよ」
と言われてしまいました。
自然になる→自然に治る
です。
狸さん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
元々、私は、少しの事でも動物病院に連れて行く派なのですが、この所、日中は仕事で忙しく、この数日は、アビのすけを動物病院に連れていく事が出来そうにないのですが、狸さんのお言葉の通り、遅くても週明けには、アビのすけを動物病院に連れて行こうと思っています。
お腹の一部分がカサカサになっていて、ちょっと気になってはいるのですが、緊急の事ではないと思いながらも、早く連れて行こうと思っています。
おっしゃる通り、何もなければ、安心という大きな結果を頂ける訳ですし、来週の(月)か(火)になると思いますが、動物病院の先生に診て頂こうと思います。