しまった…、アビのすけのベットベトの唾にやられた…。

今朝の我が家の風景。これ、今朝、私が起きたばかりのベットの状況…、今朝の6時頃に、ロシ子をベットに引き込んでから1時間半程の間、ロシ子は私の左脇の所で、後からやって来たアビのすけは私の右の脇腹の辺りで、ロシ子アビのすけと私の1人と2にゃんで、一緒に暖かく寝てましたよ…、あまりに最高過ぎて、ついつい寝過ごしてしまいました…。

2にゃんと一緒に寝てると、私がベットから出るのも大変で、私の右側で寝てるアビのすけを起こすのもかわいそうなので、私はまず、お尻で枕を踏み、その次に、ベットの頭の段の所にお尻を置き、そーっと布団から足を抜いて、2にゃんに迷惑を掛けずに、ベットの頭側から出たのです…、ちょっとしんどかったけど、でも、猫たちと一緒に寝るのは本当に最高…!

アビのすけの体重測定。そしてこれは、毎週恒例の猫たちの体重測定の様子…、アビのすけの体重は増えてるかな…?

アビのすけの体重は4,626g。今日のアビのすけの体重は4,626gで、先週から71gも減ってしまった…。

アビのすけがご飯を残す。これ、昨日のアビのすけの朝ご飯を食べ終わった後のお皿なのですが、最近はアビのすけ、こんな感じで、朝ご飯の時とか、晩ご飯の時に、少しだけご飯を残す事があるので、ほんの少しだけ、アビのすけのご飯を減らしてるんだけど、どうなんだろう…?

アビのすけはまだ1歳だし、ご飯を減らしても良いものか、来週のアビのすけの体重を見てから、ご飯を元の量に戻すかどうか、決めようと思います。

体重測定後のアビのすけ。そして、体重測定が終わった後のアビのすけ…、猫たちのブラッシングも早くしたいし、1週間に1度の、室内全面コロコロ作業も早くしたいのだけど、こういう時に限って、アビのすけは籠から出てくれないのです…。

何かを眺めてるアビシニアン。おーい、アビのすけー…、早く籠から出てくれよー…!

どいてくれないアビシニアン。しかし、何かを見ているアビのすけの集中力がすごくて、私の言う事なんか、全く耳に入ってない様…。

いつ、籠から出てくれるかも分からないアビのすけを待つのも、時間が勿体なかったので、私はこの後、アビのすけの視線の先にいたロシ子を捕まえて、ベットの上で思う存分、ロシ子を抱きしめていたのですが、私とロシ子が一緒にいたら、寂しがり屋と言うか、野次馬なアビのすけは、すぐに籠から出て来てやって来ましたよ。

べとべとのデジカメのストラップ。そしてこれは、私のデジカメのストラップ…、さっき、ベットの上でロシ子を抱きしめていた時に、スウェットのポケットに入っていたデジカメが、ベットの上に出てしまってた様で、猫たちに朝ご飯を食べさせて、絨毯をコロコロしてる時に、ポケットの中のデジカメがない事に気付いて…。

私はやばいと思って、ダッシュでデジカメを探したら、ベットの上に落ちてて、ダッシュでデジカメを拾ったら、事すでに遅し…、既に、アビのすけにやられてしまっていました…。

納豆の様なアビのすけの唾。アビのすけに何をされたかと言うと、この通り、ストラップを噛んで噛んで、納豆の如く、糸が引く程に、アビのすけの唾でべとべとにされてしまったのです…。

凄くべとべとなアビシニアンの唾。今までアビのすけには、最低でも5回は、ストラップをべとべとにされた事があったので、デジカメがない事に気付いた時に、瞬間的にやばいって思ったのですが、私がつい、うっかりしてしまった時は、アビのすけはそれを絶対に逃さずに、ベットベトにしてくれてるんですよね…、しかし、アビのすけの唾って、何でこんなにべとべとに粘ってるのん…?

この後、私も手をべとべとにしながら、まずはストラップをデジカメから外し、そして、洗剤でストラップをゴシゴシして干してたんですけど、そろそろ乾いてるかなぁー…。

なんやかんや、いつも何か問題が起こっている我が家なのです…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です