今日のアビのすけのブログも、後回しに、後回しになってしまった事を書こうと思います。
これは、なんと1週間前の晩、私がテレビで、BS日テレの「わんニャン倶楽部」を見ていた時の事、ふと見ると、黒い回転座椅子の上で寝てるかと思ったら、テレビに映ってたライオンを、アビのすけがガン見してたのです。
これは、よこはま動物園ズーラシアのライオンですが、ズーラシアには、希少な日本の山猫、ツシマヤマネコもいる様で、横浜に行く事があれば、1度は見に行ってみたいなぁー…。
そしてこれは、東京の羽村市動物公園にいるサーバル…、4つ子が産まれたそう…。
引き続き、アビのすけはガン見…。
サーバルは、私も名前だけは聞いた事があって、ウィキペディアを見ると、体重は8.7〜18kgとの事…、やはりでかい…。
日本でも、このサーバルを飼っている方いますよね…、値段は平均で200万円前後との事で、すごいなぁー…。
スナドリネコって、「漁(すなど)る」から「漁り猫」になって「スナドリネコ」になった、つまり、魚を取って食べる猫…、なので、鳥羽水族館にいるんですね。
ウィキペディアによると、体重は5.5〜8.0kgで、猫では珍しく、鉤爪(かぎづめ)を引っ込める事が出来ない様ですよ。
ちなみに、アビのすけはまだガン見中…。
体重は8〜23kgという事で、やっぱりでかい…、そして、この猫ちゃんの特徴は、耳の先端に特徴的な房毛がある事だそう。
そして最後は、我が神戸にある、神戸市立王子動物園にいるボブキャット…、王子動物園へは、我が家から車で10分程で、春の時期には桜がきれいで、駐車場待ちの車がズラーっと大渋滞する程なのです。
まぁ、そんな事は置いといて、ボブキャットも体重は6〜15kgで、家猫の余裕で2〜3倍はある様…、この写真の子は15歳って言ってたなぁー、…。
そして、アビのすけはと言うと、やはり、まだしっかりとガン見してました…、珍しい猫ちゃんたちに興味があったのかな…。
そして、この日のゲストの内藤剛志さんの愛猫の、ロシアンブルーとソマリに画像が切り替わった所で、アビのすけはあっさり、視線をテレビから外したのです。
アビのすけは生意気にも、家猫には興味がない様…、アビシニアンのアビのすけ君…、お前も家猫やで…、分かってるかぁー…!?
おちゃめなアビのすけくん。かわいいですね。
テレビガン見とかしてると本当おもしろいですよね。
猫の視力って良くないし、人間のようにカラーで見えていないと聞いたことがありますが、テレビはどのように見えているんでしょうね?やっぱり・・・・獲物??苦笑)
うちの子はあらしは全くテレビは見ないですが、あたるが良く見ています。この子はメガネちゃんになるぞーーー!なんてねぇ~。(・∀・)/
ひろっスさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
アビのすけは能天気と言うか、自分のやりたい様に、マイペースにやってますよ。
おっしゃる通り、猫って確か近視だったと思いますし、色も明確じゃないみたいですよね。
ところで、ブログを拝見させて頂いてますが、あたる君の目、大丈夫ですか?
そして、羨ましいなぁーって思うのは、一緒にベットに入って、あらし君とあたる君の仲の良い事…。
これって、男の子通しだからかなぁー…。
我が家のロシ子は、神経質なロシアンブルーの、それも、独立心の強い女の子なので、ひろっスさんの所の様に、一緒に猫ベットで寝てくれるなんて、夢のまた夢なのです…。
あたやんのお目め思ったより早く快方に向かっています。ありがとうございます。
実は私あたるを迎えるにあたって、パパさんところの男子.女子の組み合わせやないと上手くいかないと思っていたんです。
アビのすけくんのはちゃめちゃをロシ子さんなりに受け止めて逞しくなっていく姿を拝見していたから。
でも意外にもベタベタでずーっと一緒にいてるので正直驚いています。2にゃんて楽しいですね!サイコーだぜー 笑
ひろっスさん、こんばんわ。昨晩は、早速、お返事を頂いておりまして、有難うございます。
あたる君、思ったよりも早く快方に向かっているとの事で、良かったですね。
我が家も本当は、私がハーレム状態で女の子に囲まれたいものですから、ロシ子の次も女の子を希望していたのですが、やはり、女の子通しは、万一の喧嘩が起こる事が怖かったので、第1希望を、アビシニアンレッドの男の子にしたのです。
でも、これもご縁のものなので、ブリーダーさんの所で、もし、アビシニアンレッドの女の子が産まれたら、女の子でもお迎えしようと思っていたのです。
でも、実際は、私の感覚ですが、一番上が女の子だと、女の子はクールなので、下に男の子が来ても、女の子が来ても、なかなか、その関係性は難しくて、我が家の場合も、ロシ子がなかなかアビのすけとも仲良くなってくれずに、当初は本当に心配しました。
色々なブログを拝見させて頂きますと、虚勢や避妊をするのであれば、一番上の子が男の子だと、下に男の子が来ても、女の子が来ても、上の男の子は下の子を可愛がる様な気がします。
我が家も色々と悩みはありますが、将来的には、1つの猫ベットに一緒に寝てくれるまでには、なって欲しいなって思っています。