今日のアビのすけのブログも簡単に…、これ、今朝のアビのすけの様子…、猫たちのお世話をする為に、私、朝の9時頃に2階に上がったのですが、アビのすけがまた、気持ち良さそうに布団を被って寝ていましたよ。
今日のロシ子のブログにも書かせて頂いたのですが、昨日の夜中から今朝の明け方にかけて、神戸はとても肌寒かったので、私が寝てる中、アビのすけは私の布団に潜り込んでは退散するという、大迷惑なタッチ&ゴー的な行動を取ってくれていたのです。
そして、今朝の6時頃、私が起きた時、アビのすけを探しても見つからず、それで、ベットの頭の所の裏側の下の所を見てみたら、アビのすけ、そんな所で寝ていて…。
おいおい、アビのすけ、そんな所で寝ずに、ちゃんとベットで寝てくれよー…。
私が下に下りた後に、アビのすけはベットの裏側の隠れ場所を出て、ここに来て、自分から布団に潜りこんで、布団を被って寝る猫状態になったのだと思いますが、本当にアビのすけは面白い…。
アビのすけ、暖かいかい…? そんなに気持ち良さそうに寝てるんだったら、夜中、私の布団に入って来たら、退散せずに、そのまま気持ち良く寝たら良いのに…、ただ単に人騒がせな猫になってるよ…私は嬉しいけど…。
そしてこれは、昨日の晩のアビのすけ…、昨日もアビのすけは、私の膝に乗りに来てくれましたよ…、あまり良い写真じゃないのですが、アビのすけ、来てくれてありがとう…。
そしてその後、猫たちの晩ご飯の食べ終わったお皿をテーブルの上に引き上げて、そろそろ、猫たちの歯ブラシを始めようかな、なんて思っていた時に、アビのすけがやって来て、机の上のお皿が気になって、気になって仕方がなかった様で、本当に、食べる事が大好きなアビのすけなのです。
そして、アビのすけの視線が、ロシ子の晩ご飯のお皿に釘付け…、そう、ロシ子はきれいにご飯を食べてくれないので、ご飯がお皿に少し残ってて、ロシ子のお皿の方を向きながら、鼻をヒクヒク、ヒクヒクさせていたアビのすけだったのです。
私に怒られるので、ロシ子のお皿には口を付けず、鼻をヒクヒクさせるだけのお利口さんなアビのすけでしたが、本当に、アビのすけのこの落ち着きのなさは、そうた易く収まるものではないと思うし、当面、と言うか、ずっとこんな感じが続きそう…。
ちなみに、昨日はアビのすけの生後11か月の記念日だったので、2にゃんに美味しい特別ご飯をあげたのですが、その時の様子は、また、落ち着いてブログを書ける時に、アップさせて頂こうと思います。
いつも思いますが、レッドの毛色のアビシニアンのアビのすけ君は鮮やかな色柄の掛け布団が似合いますね。
赤や黄色の大きな花柄がアビのすけ君のために描かれたように見えます。
こういう大胆なデザインが腕白なアビのすけ君のイメージにとても合います。
布団の合間から覗く寝ぼけた顔とかテーブルの上の空いたお皿を見つめる興味津々の表情とか、先日の記事で書かれた人間の男の子たちもこんな表情をしそうだなあと思いました。
随分前ですが、公園に住み着いている子猫と、その子猫を人間にしたぐらいの小学生の男の子が遊んでいるのを見たことがあります。
じゃれているうちにどちらも真剣になってきて笑えました。
狸さん、こんばんわ。アビのすけのブログにもコメントを下さいまして、有難うございます。
そうですね、アビのすけのレッドのカラーは、私もとっても気に入っています。
本当に、人間の子供も、猫の子供も、男の子はやんちゃですし、おバカな事をしますよね…、笑ってしまいます。
アビのすけは本当に茶目っ気たっぷりで、ロシ子とはまた違ったかわいさがあって、2にゃんと一緒に暮らせて、私は本当に嬉しく思っています。