これは、おとといの朝の事ですが、アビのすけにブラッシングをしていたら、ロシ子がアビのすけに近付いて来て、アビのすけの手とか頭とかの匂いを嗅ぎ始めたのです。
こんなロシ子の行動は初めてだったので、私はちょっと戸惑ったのですが、どんなロシ子の心境の変化なのかは分かりませんが、とにかく私は、ロシ子とアビのすけが接近してくれる事は、どんな事でも嬉しいので、すかさず写真を撮ったのです。
本当は、もっとたくさん、この時の写真を撮りたかったのですが、逃してしまった…、残念…。
そしてこれは、おとといの晩の事ですが、相変わらずアビのすけは、晩も更けて来ると、トイレにボチボチ歩いて行って、トイレの中で寝ているのです。
この時は、夜中の0時10分だったのですが、この時までに、かれこれ1時間近くは、アビのすけはトイレに籠って、寝ていたのです。
そして、夜中の0時29分、やっとアビのすけがトイレから出て来てくれました…、アビのすけ、なんでトイレで寝てるのよん…? 変な癖は止めて欲しいんだけど…。
そしてこれは、昨日の晩の事、すやすやとピンクのダンボールハウスで寝ていたロシ子が、いきなり起きて、この場所にやって来たのです。
そしてロシ子は、ベットの向こう側を上から見降ろしていたのですが、そこにはアビのすけがいた様なのです。
ロシ子は来るし、照明は付いて明るくなるし、アビのすけは驚いたのか、ちょっと私に顔を見せてくれたのですが、最近、アビのすけは、新たな変な場所で寝る様になったのです。
ロシ子がこっちに戻って来たので、私がベットの方に行って見てみると…。
どうやらアビのすけは、このベットの頭の方の裏側に潜って寝ている様なのです…、アビのすけ、何してるのん…? 何でこんな所で寝てるのよん…?
夜が更けて来ると始まる、アビのすけの奇行…、トイレで寝たり、こんな所で隠れる様に寝たり、なんでそんな変な行動をするのよ、アビのすけ…。
夜の11時30分を回った位から、こんな行動をアビのすけが取り始めるので、そこには何か、アビのすけなりの意味があるとは思うのですが、出来たら、こんなややこしい、変な癖は止めて欲しい…。
ちょっと、アビのすけの夜の奇行を、注視しようと思っています。
あなたは今まで猫を飼ったことはありますか?
ロシアンブルーの子がはじめてですか?
まったく奇行ではありませんよ。
ねこちゃんがあちこち探るのはごく自然な行動です。
自分にとって安心な場所かどうか確認しているだけでしょう。
とおりすがりさん、この度は、貴重なご意見を有難うございます。
私はロシアンブルーのロシ子が初めての子です。
ロシ子と一緒に生活をして、かれこれ2年と4ヶ月になりますが、ロシ子はその様な行動をした事がなかったので、思い付きのまま、ブログを書かせて頂きました。
頂きましたご意見を、有難く参考にさせて頂こうと思います。