これは、おとといの昼間のアビのすけ…、電器を付けていなかったので、ちょっと暗い写真ですが、2にゃん揃って外の景色を見ていた様で、デジカメを向けたら、アビのすけがこっちを向いてくれました。
サービス精神が旺盛と言うか、ただ単にちょこちょこしているだけと言うか、とにかく運動量が多いアビシニアンの男の子なのです。
そしてこれはおとといの晩、ちょうどロシ子は、私の膝の上で居眠りをしていた時だったと思うのですが、アビのすけはこの黒い回転座椅子の上で寝ていましたよ。
ロシ子もそうなのですが、アビのすけもロシ子が私の膝の上にいる時に、嫉妬して嫌がらせをする様な行動はしないので、アビのすけはとっても活発なやんちゃな坊主なのですが、なかなかお利口さんでもあるのです。
そして昨日の晩の事ですが、昨日はロシ子お姉の2歳5か月の記念日だったので、アビのすけにも美味しい晩ご飯をお裾分けしましたよ。
アビのすけにあげたスペシャルお裾分けご飯…、モンプチの子猫用のパウチ40gに、いつものロイヤルカナンのキトンのカリカリが10gの、合計50gの晩ご飯…、あまり深く考えずに、総重量50gのアビのすけの晩ご飯を準備したのですが…。
そして、アビのすけにスペシャル晩ご飯を出してあげたら、アビのすけ、それはそれはもう、恐ろしい程の勢いで食べ始めましたよ。
アビのすけは分かりやすい性格で、いつものご飯も、まぁー、必死に食べてくれているアビのすけなのですが、パウチのご飯の時は明らかに食いつき様が全然、違って、本当に美味しい様で、食べっぷりがもの凄いのです…。
そして、あっという間に完食をしてしまったアビのすけだったのですが、先に食べ始めているロシ子は、同じ50gの量の晩ご飯がまだ半分位は残っている状況で、アビのすけの早食いがどれ程の物か、もうちょっと、ゆっくりと食べてくれても良い位なのです…。
これは、食べ終わった後のアビのすけのご飯のお皿ですが、もうピッカピカ…、ロシ子の食べた後は、少しお皿にご飯を残っているので、この点は完全にアビのすけの方がお利口さん…!
逆に言ったら、よくぞここまできれいに食べれるなって感じで、アビのすけの食への強い思い入れが分かると言うか、ただ、食いしん坊なだけですね…。
お皿はとっくに、ピッカピカの状態にまで食べ尽しているのでに、まだ、お皿が名残惜しい様子のアビのすけ…、何回も何回もご飯の場所に戻って来ては、お皿の周りをウロウロと…。
よく考えてみたら、パウチのスペシャルご飯の時には、今までは60gのご飯をあげていた様で、今回の50gの晩ご飯では、量が少ないみたい…。
次回からは、ちゃんと60gの美味しいご飯をあげるからね、アビのすけくん…。
そして今日も、私の記録の為に、自動給餌器の調教の様子をアップさせて頂こうと思いますが、今日の自動給餌器でのお昼ご飯の様子は、今までにはなかった初めてのパターンだったのです。
ロシ子の自動給餌器が動き始めても、ロシ子がやって来なかった事も初めてでしたし、アビのすけがロシ子のカリカリを1粒だけ、食べてしまった事も初めてだったのですが、アビのすけがロシ子の自動給餌器に顔を突っ込んだ時、私は2階に駆け上がりたい衝動に駆られたのですが、この様子を記録に残す為、何とか我慢をしたのです。
でも、アビのすけはロシ子のカリカリを1粒だけ、食べてしまいましたが、ロシ子がやって来てからは、ロシ子がご飯を食べ始めているのを邪魔する事もなく、アビのすけが1粒だけで済ませた事を見れたのも良かったですし、私が不在の時にこんな事が起こっても、この程度で済むのなら、許容の範囲内だと安心出来る行動だったでので、良かったと思います。
スポンサーリンク