今朝の朝ご飯も、アビのすけは吐く事はなく、これでアビのすけが朝ご飯を吐かなかった日数が、2週間連続になりました。
私的には、本当に有難く、助かっているのですが、同時に、何が原因で吐かなくなったのかが明白でないので、嬉しいのと同時に困惑しているっていうのが正直な所なのです…。
今年のお正月、我が家に来たその日から、半分の確率で朝ご飯を吐いていたアビのすけが、手術をした日から全く吐かなくなって…、この手術で胃が強くなったなんて事はないだろうし、突然、朝ご飯を食べなくなった事から誤飲が判明したので、それ以前に誤飲をしていた可能性は少ないし…、でも、今、アビのすけは吐いていないんだから、まぁ、いいっか…。
当初は、固いままのカリカリだけをあげようと思っていたのですが、今朝はアビのすけに飲み薬を飲ませなければいけない日でして、カリカリの上にそのまま薬を振り掛けてしまうと、アビのすけがご飯を食べる時の荒い鼻息で飛んで行ってしまう可能性があったので、缶詰を少しだけ合わせて、その上に飲み薬を振り掛けたのです。
こんな感じで、飲み薬がしっかりとウェットご飯に引っ付いてくれて…、そしてこの後、ウェットご飯で飲み薬を包み込んで、アビのすけに出してあげたのです。
今日のアビのすけの食欲も絶好調でしたね。
今日の朝ご飯は、カリカリ20gと缶詰5gの合計25gだったのですが、アビのすけからすると、まだまだ全然、少ない量だと思うのです。
手術をする前は、アビのすけには、朝ご飯と晩ご飯はカリカリ20gとカリカリを14gの合計34gをあげていて、お昼ご飯はカリカリのみ20gをあげていたのですが、明日からは、通常通りのこの量に戻して、アビのすけにご飯をあげようと思っているのです。
本当に気持ち良い食べっぷり…、美味しそうにアビのすけはご飯を食べてくれますね…、この子は大きくなりそうです…!
食べて…。
食べて…。
食べまくるアビのすけ…。
見ていても全然飽きなくて、本当にお茶目で面白い、アビシニアンの男の子なのです…!
そして、朝ご飯前には、アビのすけの体重を測りました。
アビのすけが手術をした3/10(火)以降、ご飯の量は少なめにしていたのですが、それでもアビのすけの体重はグンと増えて、2,600gになりました。
もしかしたら、かりかりをふやかしてあげていたので、ふやけて量が多くなったから、順調に体重が増えたのかな…?
アビのすけは今日現在、生後5か月と10日目で、まだまだ成長盛りの子猫ちゃんなので、どんどんご飯をあげて、この勢いで体重が増え続けたら、少なくても4.5kg位にはなりそうで、図体はデカいけど甘えん坊のアビのすけになりそうで…。
ただ一つ…、ロシ子にだけは、優しくしてあげるアビシニアンの青年になって欲しいと祈っている私なのです…。
スポンサーリンク
おはようございます。
アビのすけ君朝ごはん吐かない記録2週間達成
おめでとうございます。
鼻息が荒くて粉薬が飛んでしまう(笑)
ほんと食べるの好きなアビのすけ君ですね。
ちなみにちょこも食べるの大好きです。
何故吐かなくなったのかの原因はハテナの
ようですが、書かれていたようにまぁいいか。
でいいんだと思います。
大きくなってロシ子ちゃんのことを守ってあげられる
弟ちゃんになってくださ~い。
ロシママさん、こんばんわ。コメントを有難うございます。
アビのすけの事をお褒め下さいまして、有難うございます。
手術をして以降に吐かなくなったのは確かなのですが、原因は分かりませんが、有難い事です。
ちょこちゃんもやんちゃそうですね…、男の子も本当にかわいいですね。
アビのすけには、ロシ子だけには、本当に優しくして欲しいと思っています。